
ここ最近、歩くことが多いんだけど、ダイエット以外の効果も欲しくなってきた…



それなら、歩いて稼げる『Aglet(アグレット)』がオススメだよ!



スニーカー購入の初期費用がかかる『STEPN』もあるけど、『Aglet』は初期費用なしでスタートできるよ!



登録方法も驚くほどカンタンだよ!それでは一緒に見ていこう。


Aglet(アグレット)とは
「Move to Earn(稼ぐために動く)」
仮想通貨界隈の中でも、比較的新しい概念の「Move to Earn(稼ぐために動く)」。
スニーカー購入などの初期費用がかかる『STEPN』もありますが、
今回お届けする『Aglet』は初期費用がかかりません。



仮想通貨初心者でもはじめやすいよね!
また『アプリを起動させる必要がない』のも、続けやすいポイントです。



いちいち起動させるって面倒だもんね。
【凄すぎる】友達招待プログラム
- 上限50人まで紹介できる
- 招待相手が10000歩あるくと、お互い1000agletもらえる
使えば使うほど、お得なプログラムです。



あとで私の招待コードを載せておくので、ぜひ使ってね!
Agletのはじめかた
- アプリをダウンロードする
- 好きなスニーカーを選ぶ(無料)
- アバターを着せ替えする
- 名前と招待コードを入力する



一緒に見ていこう!
アプリをダウンロードする
まずは、アプリをダウンロードしましょう。





それではスタートしよう!


【無料】スニーカーを選ぶ
『Aglet』では、3つの中から好きなスニーカーを1つ選べます。





私は真ん中のスニーカーを選んだよ。
好きなスニーカーを選ぶと、箱(スニーカーが入ってる)の画面になります。







箱の中から選んだスニーカーが出てくるよ!


アバターの着せ替え
次に、アバターの着せ替えをします。





私はこんな感じにしたよ!


Googleアカウントなどで登録する
下のボックスにチェックを入れてから、サインアップする方法を選んでください。



いつも使っているアカウントで登録してね!


名前と招待コードを入力する
最後に、名前と招待コードを入力します。



招待コードは、あとから入力できないよ!このタイミングで入力してね。



さっそくコピーして使っちゃおう!


【重要】スマホ機能と連動させる
- Fitness Tracking…歩数を計測する機能(必須)
- Location Services…位置情報をお知らせする機能(必須)



どちらも必ず連動させよう!


他にも連動できる機能として、
- Notifications…アプリ内の通知を受け取る機能
- App Tracking…アプリの追跡機能(個人情報が心配な場合は設定しない)
この2つがあります。
まとめ
- Agletは初期費用なし&アプリで気楽にスタートできる
- 使うときにアプリを開く必要がなく、連動機能で歩数をカウントする
- 日常生活に組み込んで、カンタンに稼ぐことができる



初期費用がかからないのが、スタートしやすいポイントだね。



僕も飛んでばかりいないで、今日から歩いてみようかな。



私もさっそくアプリをダウンロードしてみよーっと!